滋賀県大津市瀬田駅前の進学塾 エース進学ゼミ

滋賀県大津市一里山1-6-21伸拓ビル3F TEL077-543-8830

志望校に合格できる生徒とできない生徒の差は何だと思いますか?

新着情報・お知らせ

期末テストチャレンジ勉強会(10時間勉強会)6/18(土)~19(日)  

各中学とも中間テスト2週間前です。(仰木・附属は6・30~7・1ですので参加は強制しません)

この期末テストを控えて、恒例「10時間勉強会」を6月18日(土)と19日(日)の両日午後1時~6時半(各日5時間ずつ)行います。

募集学年:中1~中3

時間帯 :6月18日(土)と19日(日)の両日 午後1時~6時半(各日5時間ずつ)

12:50までに集合下さい。

この日は、授業をするのではなく、ACE独自の時間割フォーマットに、生徒一人ひとりが「自分で勉強時間割」記入し勉強します。

もちろん、時間割表は共通のものを使い、初めに各自が熟慮して1日の勉強計画を立てます。50分勉強して10分休憩

します。そして、その時限その時限の自分の取り組みを、「自己評価」していただきます。

何を持って来て、勉強しても構いません。「学校の課題」「しろプリ」「ワーク」「塾の宿題」「進研ゼミのテスト対策集」とにかく、持ってくること。また、調べるためには「教科書」「資料集」などが必要です。試験前に、大人の休日にやる気のない人が家でごろごろしていると、せっかくの日曜日の「家庭平和」が壊れます。

「泳がない者は、沈め」・・・ビル=ゲイツは言いました。「ACE」も「勉強は『渡り鳥と同じ』もの」と考えています。一緒に編隊を組んで「渡り」をします。途中で先頭者を交代したり、疲れたものを励ましたりしますが、誰かが、引っ張ってくれたり、背負ってくれるわけではなく、自らの力で飛ばない者は海に落ちます。

「鳥は飛ばねばならぬ、人は生きねばならぬ」のです。自己責任と心得てください。

★勉強会の特典・・・休憩時間には「お菓子」を持参して好きなだけ食べてもよろしい

〇飲み物も、持ちこんでよろしい。だだし、出た「ゴミ」は持ち帰ってください。

1人でする「1日5時間×2日=10時間」は、辛いけれど、みんなでする10時間は、意外に早くすむものです。

土・日曜日に、生徒の皆さんも、親から「勉強しなさい!」と怒られ、「うるさい」と反抗し、イライラして、

いやいや勉強して身につかないでしょう。そして何よりテスト後、いや~な思いをする・・・これは止めましょう

保護者様もイライラしながら過ごすよりも、お子様がスパーっと来て、お昼間に勉強して、夜はゆっくりした方が

心休まるんではないでしょうか?午前中に2時間とこの勉強会、夜3時間の勉強で10時間できます。

土曜日曜は、10時間程度するのは中学生として当然でしょう。

「うちの子(僕・私)は勉強の能率が悪い」と言われますが、燃費が人の半分なら、倍やればよろしい。「楽できる方法はないか?」と聞かれることも多いのですが、まずは「労力を投入する」ことにためらいを捨てませんか?

 

facebookエース進学ゼミ公式FaceBook
エース進学ゼミブログ

〒520-2153
滋賀県大津市一里山1-6-21
伸拓ビル3F
077-543-8830