滋賀県大津市瀬田駅前の進学塾 エース進学ゼミ

滋賀県大津市一里山1-6-21伸拓ビル3F TEL077-543-8830

志望校に合格できる生徒とできない生徒の差は何だと思いますか?

新着情報・お知らせ

う~ん、歳を取ると「がた」も来るし、「たが」も外れるなあ!

yjimageFX4LT2HU春先の不調は、前にお伝えした通りですが、GWでやっと軽作業・・・と言いますか事務作業に没頭できるチャンスが来ました。そうしたら、具合が悪いんです。

GWだから「遊んでいた」んだろう・・・それは昔。いまは、じっとしている方が好きです。GWの前に気に入った「1人がけの椅子」を見つけたので、なけなしのお金をはたいてそれに腰掛て、DVD7本と本を15冊ばかり読みました。GW中の御馳走とは「天一のラーメン」でした。とはいえ、ゆるんだんでしょうねえ・・・・ガタガタと調子が悪くなり、7年ぶりに「目のヘルペス」が出るわ、生まれて初めてですが尾籠ながら「ぢ」もどきになるわ、よろけて道路に転倒するわ・・・爺いの見本みたいになっちゃいました。

疲れはためておくとほんといけませんね。主任保健師さんの「過労は免疫系の働きを悪くしますよ」の言葉を痛感しました。

 と言って「歳を取ったから円熟するか?しませんね」・・・全然。だんだん「逆に尖がって来た」気がします。10代後半よりひどいんじゃないでしょうか?「好き嫌いがはっきりしてきた」と言うべきでしょうか?自分の意志に背いた行動をしたとき・・・まあ、自分の気持ちと裏腹に人様(大人ですね)に媚びた時などは「その時自分は死ねばよかった」と言う位、強い嫌悪を持ちます。

私はスタッフの採用時、「子供が好きですか?」と必ず聞きます。「すきで~す💛」と言う方は無条件に失格。

それは、子供に対して本当に突き詰めて考えたことがないのです。「どんな子供でも好きになれるか?受け入れられるか?」って。だから「自分の好きな子供像を描いていて」・・・それを「すき💛」なんていっているのです。言うことを聞かない、聞いたふりをする、何度言っても改まらない、見た目が小汚い気がする、ズル~いなど・・・その子に「同じ公正な態度で接することができるか?」がこの職種の適性でしょう。塾は星のあまたあります。私が「ある生徒をえこひいき」するとか「ある生徒の対して表裏がある」と思われる場合は「さっさとお辞めになればいい」のです。たまに「たが」が外れて「激怒」👹ということもあります。「今までにあんなに怒った大人を見たことがない」・・・これはある生徒のことばです。自分の気分では「叱ったり」「怒ったり」はしませんよ。これでも同じことは「3回は注意する」ことにしています。が、優しく言うと「たいして重要でないのね」・・なんて怒られてばかり来た子は思うんですね。易しくいおうと、怖くいおうと、内容は同じなんですが・・・・・・・。でも、大人でもいますよね。「おい、いい加減にしろよ」と言わないとしゃんとしない、まともな対応をしない方が。このところ、通販型自動車保険と電話回線・プロバイダーには、「もっちゃりしとったらいかん」と言いましたが。

facebookエース進学ゼミ公式FaceBook
エース進学ゼミブログ

〒520-2153
滋賀県大津市一里山1-6-21
伸拓ビル3F
077-543-8830