1度体験授業に来て御覧なさい。かってなおしゃべりをする人なんかいないし、みんなめりめり勉強しているよ。
勉強っていうから面白くなくなるんだろうか?「世の中の事を知る」・・・楽しいことじゃないですか?「知らないことがいっぱいあるんだなあ」・・・・だから「本」を読みたくなる。
文字を知りたくなる。エースはね、もしかしたら「今すぐには役に立たないこと」を教えるかもしれないよ。またね、もっと「安い」ところがあるかもしれない。でも窓もない、トンネルのようなところでずっといるのはおかしいよ。お勉強は「安い」「高い」できめたらダメだよ。同じものが、安く売っているならそれはよかったね。でも、塾の内容は、同じじゃない。
全くちがう。そして通っているうちに「その雰囲気に似て来ちゃう」ものなんだ。考えとか、発言とかね。
この辺はお父さんお母さんに判断してもらったほうがいいかな。お友達が行っているとか、家から近いからだけで決めたらいけないよ。