滋賀県大津市瀬田駅前の進学塾 エース進学ゼミ

滋賀県大津市一里山1-6-21伸拓ビル3F TEL077-543-8830

志望校に合格できる生徒とできない生徒の差は何だと思いますか?

新着情報・お知らせ

のどかな春でございます

sakura2よく人は「大病を患った」後、人が変わるなどと申します。

今回、春の講習会の後半・・・著しい体調不良とはいえ、立てない、動けないではなく「熱が下がらない・・へへへ、上がりっぱなし」「御通じがない」「どんどん食欲が低下する」

・・・・おおよそ、見当はついていたのでお・医者様へ行くのは嫌でした。「緊急入院」とかなんとか言われたら困りますから。

「過労」です。

体が悲鳴を上げているのです。エース進学ゼミもこの3月1日を迎えて丸々2年が過ぎまして3年目に実質的にはいりました。ありがたいことに「立ち上げ時のスタッフに恵まれて」ここまでやってこれました。

立ち上げて3年、休みたいとか遊びたいとか思うようなら「創業」なんぞせんほうがええ…これは持論です。

会社・お店なんぞというものは、創業から1年以内に90%が倒産します。10年後あるのは初めの1%のみ。これが現実です。100分の1の世界・・・・・そう考えたら「お勤めの方がええわ」という考えも十分成り立ちますね。

1度目の創業・・・ホンマ、塾に住んでおりました。朝8時から夜10時まで講習会・・・帰る暇がない。それでも教える生徒がいるというのは有難いことです。本当は、生徒0からでしたから、連続飛び込み訪問300件/日が4:00までのノルマです。あんまり断られてひどいことを言われるので、呼び鈴を押して「留守」だと安心!というおかしな心境になりました。しかし、若かったんですね休みませんでした。

そうしてここ瀬田でさせていただくことに決めて「休まないぞ」・・・・2年で限界がきました・・はははは。ぴいい~ぴぴぴ。

 先日来述べさせていただいているように「大いにものを考える」元となりました。皆様にもっとも「お役立ちできる塾」にどうしてなるのか?深く考えました。

 今も咳は残っていますが、「胸中、極めてのどかですし、清涼であります」

新しいエース進学ゼミの「考え」とその「形」は、私の頭の中に「明確にあります」。何度も申しますが、「もともとできる生徒だけを入塾テストで集めて授業料を割り引いたりしてクラスを作る」気もありませんし、「お勉強をこれから頑張ろうとするお子様をなおざりにする」きも全くありません。

しかし、ご要望のある「エースお勧めの参考書」の紹介や「レベル別クラス編成」は追々行っていきます。

また、特に中1と中2ですが「通常授業+個別指導」の安価な提供も行っていきたいと現在開発中です。

この火曜日・・・ホントに『ラスト』ですが「折込チラシ」を行います。

今もって「入塾を検討しながら踏み切れないでおられる方」は、チラシが入るのを待たずに、今日、日曜日に

3者面談形式の「入塾説明会」をしましょう。人間には「24時間しかありません」ので、1日にお会いできる方の数は限られています。最終的に入らなくてもいいのです。

気になる、塾をどうしたらいいのか?迷いに迷ってここまで来た方は、足を運んでいただけませんか?

もちろん4日~7日は休講期間ですので、授業はありませんから、ご希望に応じて懇談(入塾説明)時間は作れますがすでに「お約束もあります」ので、半日は既に予定があるとお考えください。

必ず事前に、お電話にてご予約をお願いします。

facebookエース進学ゼミ公式FaceBook
エース進学ゼミブログ

〒520-2153
滋賀県大津市一里山1-6-21
伸拓ビル3F
077-543-8830