私たちは、大切なお子様を短時間ですがお預かりしています。「勉強が楽しい」・・・そういってもらえる時本当にうれしくなります。また、ともに過ごした時間を「楽しかった、有意義だった」と言ってもらえると、もう1年はがんばろうか?なんてのせられちゃいます。正直申して、よそは知りませんが、エース進学ゼミの仕事は「肉体労働」です。
特に塾長の仕事は「産業革命以前」の労働環境です。超長時間労働・休みなし・生徒がいない時間は暖房無し・・・今も寒いぞ。つかれた~って言いたくなる時「充実してた」と言い換えています。「身はたとい近江の野辺に朽ちぬとも留めおかましエース魂」・・・・少なくともこんな写真の可愛いお子さんをお預かりしているのですから、どうしても成績を上げたいし、志望高校に受からせたいのです。しかし、それがあんまりにも前面に出ると「塾長~、こわ~い」「お説教が多い」なんていわれますので、今年はそこんとこをヨロシクじゃなくて、「中庸」を心がけたいと思います。
今も轟々と風が鳴っています。屋上の看板が「ばきん」などと音を立てます。
生徒の皆さんに「ワクワク」していただける塾、思い出をたくさん作ってもらえる塾、そして志望高校に合格させる塾にするべく今年平成28年度昨日から始まりましたが、誠を尽くします。