24 09月 2019年 自習に来ています うれしいことに中3の半数以上が、自主的に「自学習」にきています。 塾を主宰する立場ですが、はやり本当に身につく学習が「自主学習」だと思っています。塾は、その自主学習に方向を与える、またはヒントを与えるものと考えているのです。 塾に通って、塾の言うことだけやっていれば「学力が高まる」という風には思いません。 自分の弱点がどこなのか?どうすればいいのか?それを考えていく・・・・こと自体が「学力を高める」と思うのです。 ありがたいことです。 « BACK 一覧へ戻る NEXT »
24 09月 2019年 自習に来ています うれしいことに中3の半数以上が、自主的に「自学習」にきています。 塾を主宰する立場ですが、はやり本当に身につく学習が「自主学習」だと思っています。塾は、その自主学習に方向を与える、またはヒントを与えるものと考えているのです。 塾に通って、塾の言うことだけやっていれば「学力が高まる」という風には思いません。 自分の弱点がどこなのか?どうすればいいのか?それを考えていく・・・・こと自体が「学力を高める」と思うのです。 ありがたいことです。