滋賀県大津市瀬田駅前の進学塾 エース進学ゼミ

滋賀県大津市一里山1-6-21伸拓ビル3F TEL077-543-8830

志望校に合格できる生徒とできない生徒の差は何だと思いますか?

新着情報・お知らせ

勉強は裏切らない①

時々聞きます。

あいつはちょっとしか勉強しないのに、80点取る。俺はあいつよりやっているのに60点だ。おかしいやないか?

おかしくないですね。

①今までの蓄積の違いを考えていますか?

「学年×20分は、家庭学習しなさい」と言われますが、あなたはしてきましたか?「家庭学習」とは「学校の宿題」ではありませんよ。自主的な勉強です。私は「読書を含んでいもいい」と思いますが、現在新中2なら、8年生。8年×20分=160分 2時間40分です。それを、小120分、小2 40分 小3 60分してきたか、積み上げてきたか?と言うことを考えて「おかしい」と言わねばなりません。

②個人差は存在することは考えていますか?

個体差は必ずあります。容姿が同じでないように差はあるのです。学校では、1授業1単位とみなし、同じ効果があるとしますが、現在の学校教育の元は、個体差を考えないことで成り立ちます。

60分勉強する=A君もB君も60分分効果がある・・・と言えますか?

③やり方で、成果は変わります。

職人さんの世界で、ぺエペエのなりたての職人さんと、ベテランの職人さんのスキルが同じってことがあるでしょうか?同じような動作をしていても、果たして同じか?

違うからこそ、ベテランさんには高い手間賃を払います(実際、早くもできますよね)

facebookエース進学ゼミ公式FaceBook
エース進学ゼミブログ

〒520-2153
滋賀県大津市一里山1-6-21
伸拓ビル3F
077-543-8830