滋賀県大津市瀬田駅前の進学塾 エース進学ゼミ

滋賀県大津市一里山1-6-21伸拓ビル3F TEL077-543-8830

志望校に合格できる生徒とできない生徒の差は何だと思いますか?

新着情報・お知らせ

遠いことのようですが・・・

受験なんてかなり遠いことのように思います。

それが実感ですよね。当然です。

しかし、受験自体がどうこう言う前に、中学という義務教育を終えて、高校という世界に足を踏み入れる準備が受験と考えてはどうでしょうか?

まじめに、高校の勉強を履修すれば「1年間で中学時代の5倍の量」になります。3年間で15倍です。これを、中学の時は部活しながら1時間ぐらいやってたし・・・・でこなせるはずがないのです。最近、小学校➡中1の切り替えの重要性を述べてきましたが、中3➡高1にはもっと大きな違いがあります。この「年間学習量5倍」をこなせる力がある(訓練してつけてきた)人は高校生活を楽しめます。が、そうでない人はめでたく高校へ入学しても、進学に力点を置く高校では、赤点ぎりぎりの低迷、仮進級、高卒でいいと考える学校は、高校内容ではない?「中学と同じような学習内容」を3年間行うようになります。・・・・言えば高校卒業資格を得るのが目的ということです。

 中3になって「受験だ!!えらいこっちゃ」ではなく、受験は「次のステップに行く準備をさせるハードル」と考えた方がよさそうです。

facebookエース進学ゼミ公式FaceBook
エース進学ゼミブログ

〒520-2153
滋賀県大津市一里山1-6-21
伸拓ビル3F
077-543-8830