世の中には、塾用の教材を扱っていながら「始業式」がいつ?など全く心得ていない営業マンがいて、この9日10日悩まされました。ひっきりなしに電話と、アポなし来校。
人のせいにしてはいかんのですが、スタッフに迷惑をかけてしまいました。Tさん、ごめんなさい。
一応、エースも法人組織ですから「税理士の先生」とか「顧問弁護士の先生」とかとの打ち合わせや諸会合もあります。新しい教材・教具の導入を検討し業者さんに説明を求め、実際に使うこともあります。
どうしても、午前中にこれらをできる限り放り込むようにしています。午後からは「完全、進学教室モード」にできるようにします。が4月9日10日・・・・こっちがこうしたいぞ!!・・・と思うとなかなかそういかないものです。
それにイライラする・・・ようなことはやめようと思います。
今日の迷惑は、「思い違い」です。あまりにいろいろ状況が変わる中で「あれ?どうだったっけ?」スピードについて行けなかった・・・これ、人のせいにはできません。「自分のせい」です。反射神経が鈍かった。