滋賀県大津市瀬田駅前の進学塾 エース進学ゼミ

滋賀県大津市一里山1-6-21伸拓ビル3F TEL077-543-8830

志望校に合格できる生徒とできない生徒の差は何だと思いますか?

新着情報・お知らせ

入塾時には入会テストの代わりに面談があります?なんで????

私は、「入会テスト」で落すことはまずありません。けれど、誰でも入れるという無責任なこともできません。弊進学教室の授業で成績が上がるという見通しがつくかどうか・・・大切なことですよね。椅子に「半けつ」で座ってお母さまが懸命に話しているのにそっぽ向いている・・・これは「勉強以前」の問題であります。大人に対して(これは年長者にたいして)誠に失礼なことですし、他人に時間を費やさせていることに思い至らない「幼さ」の現われです。中学生になってもこんなこともわからないようでは、これは「いけない」と思います。

こんな偉そうなことを言いながら反面では「塾長を観察していただく」機会だと思っています。私は「塾は頑固寿司屋みたいなもの」と考えていますので、塾長の理念がスタッフの行動になり、塾全体の雰囲気を作りだすと考えています。だから、「塾長がいかなる者か」を見る・・・観察ですね・・していただき信が置けるかを確認いただきたいのです。

塾は窓口のお姉さんでははかれません。私共のような「小さい塾」では窓口専門の事務職を置くなんてできません。(するとすれば授業料アップしか方法がありませんし、お1人様年数回のお電話を取るためにそんなことはできません)入会時の「面談」は、塾長自ら行います。そして「面談」して「こいつ、いややな」と思われれば「遠慮なく、いやで~す」っておっしゃればいいのです。所詮合わない者同士が無理をしても意味がありません。塾は「星の数多、浜の真砂ほど」ありますから。

私はこの1拠点で「充実した塾づくり」をしたいと考えています。ですから、塾生をどんどん増やして、多店舗展開するなど毛頭考えていません。故に「ともに伸びていきましょう」という同志的存在を求めています。

facebookエース進学ゼミ公式FaceBook
エース進学ゼミブログ

〒520-2153
滋賀県大津市一里山1-6-21
伸拓ビル3F
077-543-8830