この時期に「中3」は迷いが生じます。また、今まで自分についていた「ウソ」が赤裸々に暴露されます。「勉強しているつもり」・・・・実際は?
「志望高校に合格したいんです」・・・その生活態度は一体それに沿うものなのか?
そういったことが明らかになっていきます。
かって、中学生で「学校の定期考査の点数を水増し」して報告していた保護者・生徒ともに見切り、退塾処分にしました。ウソなぞ「入試の前には通じない」のです。本当に「受験生たる態度、生活」であるのか?どこを志望高校にしていようともそこに「ウソ」があってはいけないと私は思います。
「ウソ」は、自分が知っています。お天道様が見ています。・・・・それが自信の無さに繋がります。