滋賀県大津市瀬田駅前の進学塾 エース進学ゼミ

滋賀県大津市一里山1-6-21伸拓ビル3F TEL077-543-8830

志望校に合格できる生徒とできない生徒の差は何だと思いますか?

新着情報・お知らせ

作業と学習

学習作業能率=IQがいいと頭がいいと言われた時代がありました。その次はEQ。

スタンフォード大学のターマン博士によりますとIQ以上に人生で重要なことが5つあるそうです

1.慎重性 2.社会性 3.忍耐力 4.リーダー欲求 5.責任感 

期末テストが、大方の中学で終了しましたが、生徒の勉強姿勢を見て「これは作業だけしている(反射と言っていいかもしれません)」「頭を使っているな」とシビアに観察し、「考えるように」指導しました。たぶん気分を悪くした生徒(むかつく~、ウキ~!!)もいるはずです。ここで言う勉強の仕方は、どのように参考書を使うとかではなく、「頭は使う学習をする」ことであり、単なる書写的な「教科書を見ながら白プリを解く、ワークをする」ような作業ではありません。そういう「作業を学習だ」と思い込んできた生徒は、習慣化してしまって頭が固くなっていて1回、2回の指導で変わるわけではありません

こちらの指導もしつこく、何度も行わねばなりませんが、なにより「お子様本人」が「今までの自分は頭をほとんど使わない」勉強姿勢だったことを自覚して「変える強い意志」持ち続けることが重要です。

作業は近々「機械」に取って代わられ、お子様の60%以上は今存在しない仕事に就くことになります。そこでも「作業」は年々、機械・ロボットに置き換えられていくのではないか?という危機感があります。

facebookエース進学ゼミ公式FaceBook
エース進学ゼミブログ

〒520-2153
滋賀県大津市一里山1-6-21
伸拓ビル3F
077-543-8830