滋賀県大津市瀬田駅前の進学塾 エース進学ゼミ

滋賀県大津市一里山1-6-21伸拓ビル3F TEL077-543-8830

志望校に合格できる生徒とできない生徒の差は何だと思いますか?

新着情報・お知らせ

「関の山」・・・・何が悪いの?

実際の「関の山」の語源は大変よろしくなくて困ったものです。ちょっと差別的です。

しかし、人間の生き方を考えるとき「関の山で何が悪いか」とも思うんです。自分というものを試して「おお、自分はこの程度かえ!」・・・「関の山」やったなあで何が悪いのかなって思うんです。独断になりますが、最近のお子様はどんどん現実的というか平均化しているように思えます。世の中がそうさせているのかもしれません。教育自体が、お子様を20世紀の労働者たるべく平均化を図ったのかもしれません。「自分を試してみる」・・・もちろん怖いことです、なぜならその結果が「関の山」である可能性が高いからです。私が見るところ、「それが見たくないから努力しない」ような態度のお子様もあるように思います。先延ばしですね。

わたしは、変人なので「関の山」なら「関の山」でいいじゃないかと思います。なにも「座学」や「スポーツ」だけが生きる道ではないとおもうんです。違う道を見つけるべくまた始めたらいい・・と思います。「自分を試してみる」のを先延ばしにしていれば失うものはないと誤って考えることがあります。失います。「才能は腐ります」・・・10代前半では生かされたものも20代後半では「腐っている」こともあります。

 

facebookエース進学ゼミ公式FaceBook
エース進学ゼミブログ

〒520-2153
滋賀県大津市一里山1-6-21
伸拓ビル3F
077-543-8830