滋賀県大津市瀬田駅前の進学塾 エース進学ゼミ

滋賀県大津市一里山1-6-21伸拓ビル3F TEL077-543-8830

志望校に合格できる生徒とできない生徒の差は何だと思いますか?

新着情報・お知らせ

自習に来るのも中1が一番多いな

おい、先輩として瀬田中3・・メンツがつぶれるよ。確かに「中間テスト」が無いよね。ないということは「期末テスト」への比重がいや増しているということですよ。部活も一番これから大変だよ・・・でもね、人間疲労ではしなない、その前に倒れるってうちの税理士の先生がおっしゃっていました。大きい税理士事務所におられて、残業なんて当然そのうえ部下も教育しろ・・という修羅場をくぐってこられているのでお話は十分に分かります。

中1には450点以上という枷があります。本来なら(各自、目標点数を立てていますので)その目標点数記入済みの用紙をテレビの液晶画面とか、洗面台とかトイレの壁とかに貼って、「オープン」にしてしまえばいいのです。自ら退路を断つのです。

できなかったらどうしよう?・・・・これだけ緻密に考えて、時間をかけて、何度も何度もやってできなかったら・・・・「びっくりする」としか言いようがないですよね。毎回「中間」「期末」テストの旅にこれを繰り返して居れば必ず、あなたは成長するはずです。

「始末してきばる」といいますね。「辛抱と我慢」ともいいますね。人生の一時期に「やせ我慢ができるか」があとの人生に大きな違いをもたらすことにはなりませんでしょうか?

勉強のことだけではありませんよね。

facebookエース進学ゼミ公式FaceBook
エース進学ゼミブログ

〒520-2153
滋賀県大津市一里山1-6-21
伸拓ビル3F
077-543-8830