滋賀県大津市瀬田駅前の進学塾 エース進学ゼミ

滋賀県大津市一里山1-6-21伸拓ビル3F TEL077-543-8830

志望校に合格できる生徒とできない生徒の差は何だと思いますか?

新着情報・お知らせ

中1甘いな

今の時期の学習内容は易しいし、進度は極めて遅いのです。英語の授業で、教科書も見ないで「リピート」と言われるまま「発音だけ」する・・そんなことをしていませんか?なんとなく上の空で、聴こえた音をまねて発声する・・これでは全く学習とは言えませんね。

中間テストでは「地獄」を見ます。地獄と言っても60点やそこらは取りますが中1の1学期の中間テストの得点分布は異常です。頭でっかちです。実際に「平均点」付近には誰もいません。100~90点に集中しており、意欲のない方が0点などを取りますから計算上は「平均点」なるのもが出ますが無意味です。

今回、中1には450点以上の獲得を必達目標として掲げて「中間テスト勉強に臨みます」。

できなかったらどうするんですか?・・・なんて質問が出なかっただけ(こわくて言えなかった?あははは)ましだと思います。やる前から「敗北する」ことを予想しているのはおかしいのです。軍事上ではファーストプランが破綻した時のためにコンティンジェンシープランを立てます。これは被害を限定する・最小限にとどめるための計画でありまして「敗北計画」ではありません。計画もしていない、何も取りかかっていない状態で「敗北するだろう」などとは大きな間違いです。傷つきたくないのでしょうか?自分の非才を見つめるのが嫌なんでしょうか?「できない」なら「できないこと」を早く見つめるべきです。それが本当の心の強さだと思います。「人間は一本の葦である」という言葉は己の姿を知るではありませんか。「ほかの人と同じようにやっていたらあかんのや」・・・これって早く分かったほうがお得ですよね。昨日の授業で中1、「甘いぞ」ってホント思いましたし喝をいれました。

facebookエース進学ゼミ公式FaceBook
エース進学ゼミブログ

〒520-2153
滋賀県大津市一里山1-6-21
伸拓ビル3F
077-543-8830