滋賀県大津市瀬田駅前の進学塾 エース進学ゼミ

滋賀県大津市一里山1-6-21伸拓ビル3F TEL077-543-8830

志望校に合格できる生徒とできない生徒の差は何だと思いますか?

新着情報・お知らせ

才能があるかないか?

まるで「博打」のようなものですね。素人が外から見ても「あるねえ」って分かる場合もあるだろうし、地中深く掘り進んでやっとたどり着くってこともあるんじゃないだろうか?いやいや、まだたどり着いたら報われるが、あと1メートル、あと30センチのところで掘るのを止める、あるいは掘れなくなるかもしれない。(人生が終わる)私は自分を「凡才」だと思います。ただ唯一人に長けるところがあるとすれば「しつこい」という点だろうとおもいます。未練がましいってこと。

あきらめきれんということ。もしかするとこれがために「全財産」すってんてんにするかもしれないけれど、「お宝」の手前でいつもあきらめているよりはましかな?なんて思います。あるかないかの見極めは重要だともうけれど何もしないうちに「見切る」ことはできるのだろうか?

facebookエース進学ゼミ公式FaceBook
エース進学ゼミブログ

〒520-2153
滋賀県大津市一里山1-6-21
伸拓ビル3F
077-543-8830