私は変人なのか生徒たちに「受験だ、わくわくしよう」と言います。
「えええ!ふつうはどきどきとか不安になるもんやろ」・・そうかもしれませんね(笑)
しかし、変人タカギはちがいます。
今までの「修練の賜物」を見せる秋が来たのだと思うんです。晴れ舞台ですね!
「どきどき」しようが、「不安が高じよう」が、受験は避けられないもの。そして合格する人、不合格になる人それは、あるもの。自分では変えられないものです。だから、そんなことをあれこれ考えな~いというのが「極楽とんぼ」のタカギの考えです。
逆に「わくわく」して臨んだ方が楽しいじゃないですか。自分は変えられるのですから。
「真剣であれ、深刻になるな」です。
やっぱり、おかしいのかな?でも去年の中3もそれで「気が楽になって特色、合格できた!!」って喜んでいたけど・・おかしいのかな?????