入試時期と募集時期が重なる・・・・・う~んん、繁忙期だ!!でも毎年の事だから「お祭りだよ」って思ってたのしくやります。「楽しくかよ!」・・受験生には不謹慎に聞こえるかもしれませんが、なんでも楽しんでやらないと「損でしょう」?
楽しくねえよ・・・だから、楽しそうにやるんです。シンクロの選手なんで「微笑んでいる」んですか?辛いからです・・・微笑んでないと泣けて来て続けられない。練習メニューを聞いただけで選手が泣くって言いますからね。
受験で受かると「分かれ」もありますから寂しいのですが、募集で「新しい育てがいのある子」に出会うのはまた楽しい。
開講は3月です。3月は例年通り「大復習会」を開催します。各学年とも「前学年までの総復習」をいたします。この期間は、個人個人のペースに合わせて大きな個別指導のような形で進めます。ですから黒板授業はありません。学力差がありますから進度の遅い人や「サボる人」もいますから、その場合はご自身の受講曜日以外にも登校させます。最大週6日まで登校いただきます。(新中1は体が慣れていないので受講日と+1日までに限定します)
正直言って、一番お得なのはこの3月です。いくら登校しても指導を受けても「受講科目の授業料」しかいりません。
今まで「何時かは復習して取り戻さないと!」と思ってきた方にはまさにぴったりの時期。
また、多くの部活動ではそれほど激しくない時期ですよね。新中1にとっては「小学生の総復習」のできるとき。今以外のいつやれますか??
入塾説明は、3者懇談形式で行います(入塾面談を兼ねています)。入塾には「入塾テスト」を受検頂くか、または成績表の提示をおねがいしています。「うちの子は出来ないから・・・・・」と腰の引ける方が多いのですが、「超ピカ1できるようにするためにエースに来ていただく」のです。普通にできていれば構いません。