よく「頭がいい」とか「頭が悪い」とか言いますね。私は確かにあると思うんです。エースのスタッフの中でもっともよろしくないのが「私」と分かるからです。
しかし、「卑下」はしていません。誰よりも「長く」「誰よりも早めに」取り組むからです。それで負けることはありません。また、極めてプライドも低いので「分からへんから教えて」と生徒にまで聞きます。恥ずかしくないですよ。分かったふりしていて「ぼろが出る」方がカッコ悪い。そんなの嫌ですもん。勤勉な人やなあ・・・これができれば後回しにしたいという「横着者」。
ははは、小学生や中学生のみんなもそうだろう。やらなくてイイならやりたくないし、出来るだけ後回しにしたいって思うこと・・・普通だよね。しかし、本当に「やらなくていい」ことはやらないでいい。しかし、いずれはやらないといけないことは「さっさとやった方が楽」だと思うんだけれど違うだろうか?
世の中の「成功者」と言われる人は、「人から言われる前に動いていた」ように思う。
背中をつつかれて、お尻を蹴られて「イヤイヤ」やっていい業績を残した人は思いつかないなあ。
あなたは「失敗者」になりたいの?それとも「成功者」になりたいの?