滋賀県大津市瀬田駅前の進学塾 エース進学ゼミ

滋賀県大津市一里山1-6-21伸拓ビル3F TEL077-543-8830

志望校に合格できる生徒とできない生徒の差は何だと思いますか?

新着情報・お知らせ

家でしても同じじゃないか?そうですか?

dsc00184「自学自習をエースでしよう」と言いますと、「そんなん、家でしても同じや」なんて一部の生徒が言います。「ニヤ~」と笑います。そんなことを言うのは「本当のトップクラスメンバー」か「ボトムレベルメンバー」だからです。「本当のトップクラスメンバー」は、自立(自律)しており、自分の家(部屋)でも自分を律することができますから、効率(勉強の質)は何処でしても変わりません。とはいいながら・・・ホントはね、なんで「予備校」に旧帝大を狙うような生徒が行くかわかりますか?受講している講座は1つだったりします。要は「自習室」が使える「予備校生の特典」を求めてのことです。

そういうレベルの高校生でも、1日長時間、勉強に勤しむのは難しいから家から1時間~1.5時間かけて予備校の自習室に行くのです。自律していると思えるものでさえ、結構「自ら律する」はキツイのですよ。「ボトムレベルメンバー」は、めんどくさいのです。家から15分のエースに行くのもめんどくさいのです。

同様に「勉強もめんどくさい」・・だから、勉強中の姿勢は「机にもたれかかる」「頬杖をつく」「顔の半分を机に載せている」「イスからずり落ちそうな座り方をしている」・・・・これは話になりません。

1時間しても10分ぶんにもならんでしょう。また、手を使わず、声も出さず、テキストを眺めている・・・見て覚えられるなら「今日見た電柱の本数をすぐに言え」と私は怒ることがあります。最低の勉強方法です。両手を机の下にだら~ん・・・目とテキスト距離は15センチ・・・これはヤンキー勉強と私は言っています。ヤンキー座りの変形です。入塾したら、すぐに「矯正」する姿勢です。徹底的にやります。

見たら覚える・・・そうですか?1000人に1人、見た儘を覚える異能の人がいるのは知っています。しかし、それは「右脳」を使い見たまま「デジタルデータ」のように頭に叩き込むのであり、理解とは違います。「写真」です。もっともエースで勉強しなければならない「ボトムレベルメンバー」は、「勉強時間の長さ」も足りませんが「勉強の質」が悪すぎるのです。家ではその質があげられないのに「エースに来るのを面倒だ」とはあまりに「怠け者」すぎませんか?

 保護者の皆様、引きずって来ていただいて結構ですよ。大概なお子さんは家では「ぶ~たれていても来たらば、きちんと勉強します」よ。また、👹がおりまして、ふてくされてしなかったらどんなに「地獄を見るか」わかりませんから・・・・ 😛 

 

facebookエース進学ゼミ公式FaceBook
エース進学ゼミブログ

〒520-2153
滋賀県大津市一里山1-6-21
伸拓ビル3F
077-543-8830