滋賀県大津市瀬田駅前の進学塾 エース進学ゼミ

滋賀県大津市一里山1-6-21伸拓ビル3F TEL077-543-8830

志望校に合格できる生徒とできない生徒の差は何だと思いますか?

新着情報・お知らせ

形だけ・・・は通用しないよ

s150_109603_20150504110633BF大学は、そう遠くない将来淘汰されるでしょう。いくら「大学進学率」が上昇しようとしても、「内実の伴わない」大学進学は、かって言われたモラトリアムに過ぎないとおもいます。私はみずから「モラトリアム」期間を求めて大学進学をしたのでこれを一概には否定しません。小・中・高と線路上を走って来て「いろいろやってみろよ」という期間は誠に重要だと思います。いきなり「就職」これは自分ではきびしかったろうなあと思います。しかし、形だけの「高卒」資格とか「大卒」資格とか・・・これは全く意味がないだろうと思います。

もちろん厳しい受験競争を勝ち抜いてきたという「ある能力」は認めることができても、それは「実験室内での実験」と同じ。そんな「限定環境下の結果」は現実社会ではおこりません。「俺が正しくて、世の中、間違っている!」・・・・いいえ、あなたが間違っていますよ。ある環境下での結果は・・局限されたもの。

それを、いつでもどこでも普遍的に応用できるか?・・・もちろんあなたの能力を下支えする「人間関係調整力」とか「交渉力」とか「自己表現力」とかあってのこと。

かっては「〇〇大卒」とは、それがある・・・と言うことでした。今はどうかな?

塾も「テクニック」を教えていればよかった。家庭や学校そして社会がお子様に「人間としての教育」を十分行っていたからです。今は果たしてそれでいいのか?大きな疑問だと思います。

facebookエース進学ゼミ公式FaceBook
エース進学ゼミブログ

〒520-2153
滋賀県大津市一里山1-6-21
伸拓ビル3F
077-543-8830